忍者ブログ

カテゴリー別表示

2025/10/10 [PR]
2008/09/26 インターネットのセキュリティ
普段何気なくインターネットを使っているけど、 近頃じゃセキュリティーについて気をつけないとって 思ってます。 なりすましで人のIDやパスワードを盗んで悪用したり、 個人情報が漏れちゃったりもよ
2008/09/18 初めてのパソコン
初めてパソコンを見たのは意外と昔で、小学校のとき 職員室で先生が使っていたのを見たときでした。 かなりマニアな先生で、そのパソコンでワープロとか いろいろ集計に使ってて、私も手伝わされたんです。
2008/09/10 ドルフィンアイランド
海って何となく行ってみたくなりますよね。 私も特に何するわけでもなく、ただ眺めたりしてます。 よく行くのが九十九里浜かな。 近いんで。 浜だけあって波が激しく、打ち際で波の音を聞いて いるだ
2008/09/10 ぼくの金魚鉢
ブログパーツって面白いんでいろいろ貼ったり してるんだけど、『ぼくの金魚鉢』っていうサイトを 見つけました。 ここでは自分で金魚鉢や下に敷く石、そして金魚 を選んで金魚が泳ぐ金魚鉢のブログパー
2008/08/27 会計ソフト
前にとある事務所で働いていたとき、経理部に いました。 そこで経費の精算とかやってたんだけど、入った 頃はなんと紙と電卓。 もう大変で信じられませんでした。 それでもさすがにパソコンが入って

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



インターネットのセキュリティ

普段何気なくインターネットを使っているけど、
近頃じゃセキュリティーについて気をつけないとって
思ってます。
なりすましで人のIDやパスワードを盗んで悪用したり、
個人情報が漏れちゃったりもよくテレビのニュースで
やってますからね。
おちおち買い物も出来ません。
私の場合、初めていくサイトだったら買い物とかは
かなり慎重に調べます。
SSL でデータを暗号化しているとかだけじゃ最近では安心できないんだとか。
何でもグローバルサインのような第三者の会社が発行する「SSLサーバ証明書」があると安心なんですって。
電子証明書のことなんて知りませんでした。

PR



ITCOMMENT(0)TRACKBACK()

初めてのパソコン

初めてパソコンを見たのは意外と昔で、小学校のとき
職員室で先生が使っていたのを見たときでした。
かなりマニアな先生で、そのパソコンでワープロとか
いろいろ集計に使ってて、私も手伝わされたんです。
で、その時使っていたのがペラペラの5インチの
フロッピーディスクってやつ。
今じゃ見かけないけど、そこにデータが入ってました。
との時先生が買ったPC は、確か通販で買ったようなことを言ってました。
その時パソコン 通販で買えるんだって知りました。
今となっては懐かしい思い出です。



ITCOMMENT(0)TRACKBACK()

ドルフィンアイランド

海って何となく行ってみたくなりますよね。
私も特に何するわけでもなく、ただ眺めたりしてます。
よく行くのが九十九里浜かな。
近いんで。
浜だけあって波が激しく、打ち際で波の音を聞いて
いるだけでもなんとなく安らぎます。
夕暮れ時に裸足で浜を歩いてみたりするのが、
特に好きです。
似たような人はいるみたいで、散歩している人も
多いんですよね。
でも結構潮風に当たっちゃうんで、帰ってきたら
ベトベトになってたりするのが難点かな。

イルカ ブログパーツ



ITCOMMENT(0)TRACKBACK()

ぼくの金魚鉢

ブログパーツって面白いんでいろいろ貼ったり
してるんだけど、『ぼくの金魚鉢』っていうサイトを
見つけました。
ここでは自分で金魚鉢や下に敷く石、そして金魚
を選んで金魚が泳ぐ金魚鉢のブログパーツを作成
できるんです。
作り方が面白くて、金魚を選ぶときは金魚すくい
みたいにすくって金魚鉢に入れます。
昔金魚すくいで全然とれなかった暗い思い出が
あるせいかついつい取りすぎちゃいそうになりました。
とりあえず2匹、それも金魚すくいっぽい和金をいれ
てみました。
なんかつい眺めてしまいます。
金魚 ブログパーツ



ITCOMMENT(0)TRACKBACK()

会計ソフト

前にとある事務所で働いていたとき、経理部に
いました。
そこで経費の精算とかやってたんだけど、入った
頃はなんと紙と電卓。
もう大変で信じられませんでした。
それでもさすがにパソコンが入って、一応Excel
とかでやるようになりました。
でもこれでもかなり入力間違えでイラッとすること
が多々ありました。
だってチェック機能が全然ないんだもん。
私がやめるときになってやっと会計ソフト入れました
けど、さっさと入れてくれればもっと楽だったのにな。

会計ソフト・会計システム



ITCOMMENT(0)TRACKBACK()