カテゴリー別表示
- 2025/10/09 [PR]
- 2008/12/11 無線LAN
- 無線LANって便利ですよね。
昔、まだ無線LANがそほほど普及していなかったとき、部屋でネットをやろうとしてLAN配線でかなり苦労しました。
LANの線自体も高かったし、お金がかかったな~。
だ
- 2008/11/19 Onehour RING
- 知り合いから、ちょっと変わったブログパーツを教えてもらいました。
「One hour サイト」の中にある「Onehour RING サイト」っていうサイトにあります。
TOSHIBAが提供している
- 2008/11/19 レンタルサーバー
- 知り合いでお店をやっている人がネットでも商売がやりたいとか言って相談に来ました。
で、ホスティングをやっているレンタルサーバーを探してみました。
そうすると結構あるんですよね。
どこも価格が売り
- 2008/11/18 パソコンスクール
- Webの仕事してるせいか、WEBデザインについて友達から教えて欲しいとかよく言われます。
だけど正式に習ったわけじゃないから、知識が偏っているんですよね。
なのでそんなときはパソコンスクールに行っ
- 2008/11/11 時計のブログパーツ
- ブログパーツっていろいろあって面白いのが見つかるとサイドバーに貼り付けちゃいます。
最近思ったのは実用的でオシャレなものがないな、と。
そこで気が付いたんですが、素敵な時計ブログパーツがあればいい
Date:2025/10/09 20:50
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date:2008/12/11 13:21
無線LANって便利ですよね。
昔、まだ無線LANがそほほど普及していなかったとき、部屋でネットをやろうとしてLAN配線でかなり苦労しました。
LANの線自体も高かったし、お金がかかったな~。
だけど今は無線LANに変更しました。
おかげでノートパソコン片手に部屋のどこに移動してもネットができます。
いや~便利になったモンです。
今は速度も十分速いんで満足して使っています。
知り合いもみんな無線LAN使っているみたいだし、今や主流ですね。


PR
Date:2008/11/19 15:26
知り合いから、ちょっと変わったブログパーツを教えてもらいました。
「One hour サイト」の中にある「Onehour RING サイト」っていうサイトにあります。
TOSHIBAが提供しているんだけど、日時と入力したメッセージが表示されて、その周りをリング状の秒針が回っているっていうなんとも不思議なブログパーツです。
見ていても飽きません。
ちょっと雰囲気がいいのでひとつ貼り付けてみました。
結構おもしろいですね。

Date:2008/11/19 11:20
知り合いでお店をやっている人がネットでも商売がやりたいとか言って相談に来ました。
で、ホスティングをやっているレンタルサーバーを探してみました。
そうすると結構あるんですよね。
どこも価格が売りみたいなんで特徴がないんですが、そんな中、一番気になったのがWADAXのレンタルサーバー「@Next Style」。
なんといっても契約者数2万社以上と言う実績と、セコムとの業務提携によるセキュリティっていうのがインパクトがあります。
ここなら安心してすすめられそうです。

Date:2008/11/18 17:22
Webの仕事してるせいか、WEBデザインについて友達から教えて欲しいとかよく言われます。
だけど正式に習ったわけじゃないから、知識が偏っているんですよね。
なのでそんなときはパソコンスクールに行ったほうがいいって薦めています。
最近知ってお勧めなのが、「KENスクール」。
未経験者からでもバッチリ教えてくれて、更に就職に結びつくまでしっかり学べます。
一人一人丁寧に専任講師がスキルを評価してくれるサイト制作の授業などは、かなり役立つはずですよ。

Date:2008/11/11 00:21
ブログパーツっていろいろあって面白いのが見つかるとサイドバーに貼り付けちゃいます。
最近思ったのは実用的でオシャレなものがないな、と。
そこで気が付いたんですが、素敵な時計ブログパーツがあればいいんじゃないかって思いました。
で、調べてみたところ、CLOCK WIDGETSっていうサイトが見つかりました。
かなり沢山、色んな種類の時計ブログパーツがあります。
中でも気に入ったのが、ゲジゲジボードとヨーロピアンアンティークとスクリプト。
そのうちのゲジゲジボードをこのブログのサイドバーに貼ってみました。
なかなかいい感じです。
時々デザイン変えてみようと思ってます。