カテゴリー別表示
- 2025/10/15 [PR]
- 2008/06/11 オフィスの移転
- 前に働いていた会社で、2回ほど事務所の移転がありました。
どちらも金曜の業務終了後にやって、翌日の土曜に休日出勤で
完了させるっていう方法だったけど結構大変でした。
荷物を運ぶのとかは専門の業者
- 2008/06/03 ネイリスト
- 前から美容やファッション関係の仕事につきたいと思ってました。
人と話したり、細かい作業とか絵を描くのが好きなんで資格をとって
ネイリストになりたいなぁって最近考えてます。
資格を取ったら当然働か
- 2008/05/20 夢に日付を!
- 渡辺美樹さんて知ってますか?
居酒屋 和民 創業者 渡辺美樹 って聞けば思い出す人も多いのでは。
この前その渡辺美樹さんとビジネスプロデューサー道幸武久との対談の
DVD「「夢に日付を!」ワタミ
- 2008/05/19 インターネットウルトラクイズ
- 「転職資金100万争奪!インターネットウルトラクイズ」ってのに
登録して参加してみました。
http://100quiz.jp/
どんなクイズかっていうと、8つの職種カテゴリからひと
- 2008/05/14 資格
- 就職するに当たって、資格を持っているってのはかなり有利ですよね。
でも世の中にどんな資格があって、今どういった資格が求められている
のかまでは本や雑誌で調べられるけど、その資格を取得するための
Date:2025/10/15 02:24
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date:2008/06/11 00:22
前に働いていた会社で、2回ほど事務所の移転がありました。
どちらも金曜の業務終了後にやって、翌日の土曜に休日出勤で
完了させるっていう方法だったけど結構大変でした。
荷物を運ぶのとかは専門の業者さんがやってくれるんでいいけど
週明けの月曜にはスムーズに仕事が出来るようにしなきゃなら
ないから、書類をもれなく整理したり、パソコンやネットワーク、
コピー機にと社内の人間だけでやったから作業量は半端じゃなく
多かった。
結局予備日の日曜も出社して作業してました。
こういうのって専門の業者さん頼んだ方が、お金がかかっても
人件費とか考えたら得なんじゃないかなって思いました。
オフィス家具
オフィスデザイン
オフィス移転 コンサルティング
PR
Date:2008/06/03 21:14
前から美容やファッション関係の仕事につきたいと思ってました。
人と話したり、細かい作業とか絵を描くのが好きなんで資格をとって
ネイリストになりたいなぁって最近考えてます。
資格を取ったら当然働かなきゃならないんだけど、どんな求人が
あるのかなって『健康美容JOB』ってサイトで探してみました。
このサイトではエステや美容師、薬剤師などの求人が揃っていて
細かく職種や勤務地、給与なんかで検索できます。
雇用形態も正社員や契約社員、バイト、インターンとか指定して
探せるんで、とりあえずここでバイトしながら勉強しようかなって
思いました。
美容師
薬剤師
Date:2008/05/20 10:47
渡辺美樹さんて知ってますか?
居酒屋 和民 創業者 渡辺美樹 って聞けば思い出す人も多いのでは。
この前その渡辺美樹さんとビジネスプロデューサー道幸武久との対談の
DVD「「夢に日付を!」ワタミ社長・渡邉美樹×道幸武久特別対談DVD
」
ってのを見ました。
はっきり言ってすごい衝撃を受けました。
渡辺社長の言葉はひとつひとつ胸に響いたんだけど、中でも
「できない理由、失敗した理由は必ず自分の内にある。」っていう言葉は
胸に刺さりました。
今まで何かうまくいかないとすぐ原因を他のせいにしていた自分に深く反省
させられました。
今まで経営者っていうとIT関係とかでお金持ちになった経営者の話ばかりが
もてはやされて、ちょっと違う感じがしてました。
だったら昔の起業家、松下幸之助さんとか本田宗一郎さんとかのが立派で
最近はこんな人はいないんだなぁって思ってたけど、ちゃんとした経営者も
いたんですね。
このDVDは何度でも見る価値があります。
Date:2008/05/19 22:16
「転職資金100万争奪!インターネットウルトラクイズ」ってのに
登録して参加してみました。
http://100quiz.jp/
どんなクイズかっていうと、8つの職種カテゴリからひとつを選んで、
そのカテゴリ内で100問連続で出題されるクイズに挑戦するんです。
早速今の仕事であるエンタテイメント部門を選択してクイズにチャレンジ。
始めると全国の参加者からライバルが選出されます。
クイズはそのジャンルの中で、更に細かく区分されたジャンルがあり、
自由に選択できます。
で、始めてみましたが、難しいんだこれが。
自分の知ってるところならなんとかなるんだけど、知らないことも多々
あって連続正解は大変です。
だけど、つい熱くなって再チャレンジしてしまいます。
意外と勉強にもなるし、ランキングもわかるんで止まらない感じです。
頑張るぞ~!

Date:2008/05/14 11:22
就職するに当たって、資格を持っているってのはかなり有利ですよね。
でも世の中にどんな資格があって、今どういった資格が求められている
のかまでは本や雑誌で調べられるけど、その資格を取得するための
具体的な講座やかかるお金を簡単に比較するのはちょと手間がかかります。
そこでネットならそういったサイトがあるかななって調べたら、「資格・スクールナビ」
ってのが見つかりました。
ここだとまさに色んなカテゴリーでの資格の取得に必要な講座が料金まで
比較できて便利です。
これでちょっと自分に合ったスクールを探してみようと思います。