忍者ブログ

カテゴリー別表示

2025/11/28 [PR]
2008/05/08 家族の思い出
『家族の思い出を記録・共有しよう!ファミリーウェア asanoha(あさのは) 』って ご存知ですか? 家族でコミュニケーションをとったり、思い出を残したりすることが簡単にできる ファミリーウェ
2008/05/07 ふるさと
ふるさと って聞いて何を思い出したりします? 私の場合、思い出すのが「落花生」。 私が生まれたのは都会で、小さい頃に引越ししたんだけど、 引っ越して一番びっくりしたのが周りにが畑だらけでそこで
2008/05/01 生命保険
生命保険って、なんかすごくわかりづらいよね。 大体の人が入ってると思うんだけど、みんなよくわかって加入してるのかな? 詳しく知りたいと思っても、加入してない保険会社とかだったりしたら、なんだか

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



家族の思い出

家族の思い出を記録・共有しよう!ファミリーウェア asanoha(あさのは) 』って
ご存知ですか?
家族でコミュニケーションをとったり、思い出を残したりすることが簡単にできる
ファミリーウェアです。
その中のひとつ、「家族の思い出宝箱を作ろう」 ではパソコンの画面の中に共通の
本棚を置き、写真や日記など、家族の思い出を簡単に残すことが出来ます
私だったら同じ背景にいろんな服を着た子供たちの写真に一言添えて日記にして
残しておきたいと思います。
成長の記録としてあとでとても楽しめる素敵な宝箱になるでしょう。

PR


ふるさと

ふるさと って聞いて何を思い出したりします?
私の場合、思い出すのが「落花生」。
私が生まれたのは都会で、小さい頃に引越ししたんだけど、
引っ越して一番びっくりしたのが周りにが畑だらけでそこで
落花生を作っていたこと。
今まで家しかなかったのに今度は畑だけ。
視界が広くて驚いたなぁ。
今では宅地ばかりになっちゃったけど、して畑を見たり
特産品の落花生を食べたりするとふるさと を思い出します。


生命保険

生命保険って、なんかすごくわかりづらいよね。
大体の人が入ってると思うんだけど、みんなよくわかって加入してるのかな?
詳しく知りたいと思っても、加入してない保険会社とかだったりしたら、なんだか
しつこく勧誘されそうだしうっかり聞くのもはばかられます。
そんな時保険キューイングっていうサイトを知りました。
ここだと保険についてのアドバイスを専門のファイナンシャルプランナーが、
なんとネットで受けられるんです。
心配な訪問とか電話のセールスもないそうです。
しかも独自の基準をクリアした認定代理店も探せるそうです。
保険について詳しく学べるライブラリーもあるし、ここで自分の生命保険を
よく見直そうかと思ってます。